【LETITDIE攻略】40階までの道のり♯2

こんにちはー。mitsuです。
LETITDIE攻略ですー。4階~6階(ボス)まで行きますよ。
現在の装備
レッドホットアイロン(右手)、アイアンハンマー(左)、ドクタードリル(頭)、DIYアタック(体)、DIYアタック(足)、デカールはタンク(HP20%UP)です。ファイターのグレードは★1。
デカール以外は大体拾い物で構成。普通は武器防具+1~2位あれば安定して攻略できるかと思いますが、私はズボラだったもので、あり合わせの装備で攻略してました。
4階【タガハラ】

4階では新たにサソリが出現するようです。単体でも回復アイテムとして使えるんですが、倒すとアカドクバリタケに変化します。
食べると一定時間攻撃力が75%アップと防御力25%ダウンしますので、ボス戦で活用するのがいいと思います。

進んでいくとホバリングチューバー(浮いている青い敵)を倒すと素材を入手。序盤では使わないアイテムなので取り敢えず確保しておこう。
ホバリングレアメタルは盗賊のクロスボウ、世紀末ホッケースティックなどの強化素材。後々大量に使いことになるので持っていて損は無いですよ!
また、タガハラでは強化素材として「鉄くず」やまれに「針金の山」手に入ります。足りない場合は拾っておいてもいいかも。
5階【ジョウテンジマ】

5階【ジョウテンジマ】です。
ジョウテンジマからは数多く武器の設計図が手に入ってきます。回収して作成できる武器の幅も広まるので積極的に集めていきましょう。普通に攻略していけば大体の設計図は出るはず。
1~5階まで⇒アイアンハンマー、金属バット、盗賊のクロスボウ、対人用ツルハシ、花火シューター
5~10階まで⇒丸ノコナックル、ジャングルマチェーテ、レッドホッドアイロン、ギンティマグナム、世紀末ホッケースティック
特にオススメなのはジャングルマチェーテ、レッドホッドアイロンです。この2つの武器は攻撃のスキが少なく立ち回りもしやすいのでゲーム終盤まで活躍できる武器です。強化していくと属性も付くので便利ですよ!

装備がボロボロになりながらもヘイター撃破。ジャングルマチェーテ+2を入手。この時点で+2は高威力なのでボス戦まで取っておきます。
相手によっては速攻で倒されるので気を付けないとね。
ジョウテンジマで拾える強化素材は「ベニヤ板」、「MDF材」の2種類。この2つはジャングルマチェーテや盗賊のクロスボウなどの強化素材でもあるので多めに集めておいて早めに武器を強化していくと攻略もしやすくなると思います!
6階【モカマゴメ】
6階【モカマゴメ】まで到達するとの新しいファイター3種類が解放されます。
ストライカー:攻撃特化型でSTRが高くDEXが低いです。なのでライフルやサーブル系には向かないですが、マチューテやランスやソード系などの近接武器に向いています。HPも高め。
シューター:ストライカーとは真逆でDEXが高くSTRが低いファイターです。ライフルなどの遠距離武器に適していますが、近接武器には向かないです。スタミナが低く、HPは並みです。
コレクター:所持できるアイテム数が一番多いファイターです。特化して高いステータスではないですが、素材集めに適しているので困ったらコレでという感じです。実際私はコレクターにしてました。何気にLUKも高めなのでキルコイン集めもすこーしだけしやすいです。

さて、進んでいくと見慣れない開けた場所にボスがいました。ジンダイっていうボスです。
3階のコーエンと違い、遠距離攻撃がメインなので中々近づくことが難しいボスですね。
エリア内に鉄柱があるので隠れながら戦っていきます。道中拾っておいた「アカドクバリタケ」と「ケッショウタケ」も合わせて使っていきます。

ジンダイの攻撃方法
追尾弾丸:プレイヤー目掛けて弾丸を発射して攻撃。追尾してくるので隠れ方が甘いと弧を描くように飛んでくるのでダメージを受けることになります。
火炎爆弾:コロコロ転がってくる爆弾で攻撃する範囲攻撃。爆発する前にピッピ!と音がするので割と回避行動はしやすいですが、範囲攻撃なので鉄柱に張り付きすぎるとダメージを受けますので注意は必要です。
レーザー:多分ジンダイの必殺技。ドロドロした何か。使用頻度は多くはないですが、直撃だけは避けたい攻撃で食らうと連続でダメージを受け倒されてしまいます。使う直前に赤いオーラをまとうので分かりやすいかと思いますよ。また、攻撃中は動けずスキも多いので側面から攻撃するようにしましょう。
コイツはワープもするのでプレイヤーの真後ろに移動してくることもあります。隠れていると安心っていうわけでもないので注意が必要ですね。

なんとか倒せました!
久々にグレード★1のファイターで倒すのは少し緊張しましたね!
今回は「ジャングルマチェーテ+2」がドロップしましたが、強化素材として「ウォーアンサンブルのレアメタル青」もドロップします。
このレアメタルは後に出てくるアサルトライフルやスナイパーライフルなどに使うのでドロップしたら持っておきましょう。
ボスは倒しても待合室に戻れば復活するのでレアメタルマラソンして集めましょう。
今回の個人的な攻略ポイント
1.能力UP系のキノコは持っておく。ここぞというときに使うように!※焼けばなお良し。
2.素材は使わなくても拾っておこう。いつか使うその時まで。
3.ファイターが解放されたら使ってみよう。自分のスタイルが見つかるはずです。
4.基本ボスは強いもの。装備は万全に!取り敢えず帰るのもアリ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません