【LETITDIE】スタンロッドを使ってみた【武器性能】

どうもです!mitsuです。
仕事も少しだけ落ち着いてきたので、映画「名探偵ピカチュウ」を観に行ってきました~。
ピカチュウとの出会いからラストまでの展開にシビれましたね!ライムシティに行ってみたいです!
さて、レリダイでの「シビれる」といえばコレ。
ビリビリする武器「スタンロッド」なんですねー。
というわけで、今回はこの「スタンロッド」を使ってみました!それから専用デカール「人間発電所」もGETすることが出来ましたのでその使用感も紹介していきますね!
その他使えそうなデカールも考えてみたので少しでも参考になれば、と思います。
スタンロッドとは

バルブの塔に出現する特殊なヘイター軍団【四ツ山チャージャーズ】を倒したときに低確率で入手することが出来る武器です。
スタンロッドを持っているヘイターはバルブの塔の【22階~29階までの間に出現】するので、見つけたら倒して武器をGETしましょう。
スタンロッド以外に「ブリッツボウラーシリーズ防具」も出るので出現したら一緒に入手しておくのが良いと思います。
スタンロッドの性能【初期】
武器系統:ウォーアンサンブル系 攻撃力:80 装備条件:VIT18 片手打撃武器
耐久度:1400 レイジムーブコスト:3 ガード性能C 消費スタミナB
スタンロッドEの性能【初期】※上記同様耐久度やコストは変わらず
武器系統:ウォーアンサンブル系 攻撃力:205 装備条件:VIT41 片手打撃武器
スタンマスターの性能【初期】※上記同様耐久度やコストは変わらず
武器系統:ウォーアンサンブル系 攻撃力:583 装備条件:VIT60 片手打撃武器
スタンマスターEの性能【初期】※上記同様耐久度やコストは変わらず
武器系統:ウォーアンサンブル系 攻撃力:1618 装備条件:VIT78 片手打撃武器
装備条件は厳しくはなく、攻撃力は低め。基本的に消費耐久度はかなり高いので使う場合は複数本買っておくか、限界突破させる必要があります。
さらに必要な強化素材にスキルタケ各種が必要なので強化する場合は事前にスキルタケを集めておくのが良いですよ~。特にゴールデンスキルタケは大量に必要です!
スタンロッドの特徴と使い方

R2orL2でスタンロッドを横薙ぎに振り回す通常攻撃。このスタンロッドは武器マスタリーを上げても攻撃方法はコレ一種類というある意味変わった武器です。
特に2撃目とかも追加されないので、攻撃する⇒ローリング回避が基本パターンかと思います。
攻撃の初速はそこそこ速く、踏み込みもある分リーチもありますが、武器を振るまでが微妙に遅いので相手と同じタイミングで攻撃すると先手を取られてしまうことが多いんですね。
なので、相手の攻撃を回避した後に攻撃するスタイルの方が使いやすかったです。

そんなスタンロッドですが、最大の特徴として武器マスタリーを上げるとR1orL1で「電力チャージ」が使え、武器に電気エネルギーを蓄積して、ダメージを与えた相手をビリビリさせて一定時間行動不能にする効果があるんです!
効果時間は短め(体感3秒位?)。ただこの間に一発の攻撃力が高い「ストライカーフレイル」や「タクティカルシャベル」などでワンパンなんてのもアリだと思いますよ。
ビリビリ状態はダメージを与えると解除されるので、うっかり微妙な攻撃をしないように注意ですね!それから蓄積状態で空振りしたら武器の電気エネルギーも解除されるようです。これも注意!

さらに、武器を使い込めば「人型発電所」という技を習得し「電力チャージ」の電気エネルギーが3段階までパワーアップさせることが出来ます。
攻撃力UPの効果は無いですが、行動不能の効果時間がほんの少し長くなるようです。特にリスクは無いので、スキがあれば使っておいて損は無い技だと思います!
蓄積状態はエスカレーターで別エリアに移動や襲撃前に使っていても持ち越しできるようですよ~。
レイジムーブ

レイジムーブ名:サンダードーム 消費耐久度:120
効果:使用者を中心にドーム状に電撃を発生させる。
発動まで速く、自分を中心に360度電撃で攻撃出来るので単発でしか攻撃出来ないスタンロッドでも囲まれた時に使えそうですね!
レイジムーブコストが3と高いので連発できないのが難点かと。スタン効果も無いので、使用頻度は少ないのかも。
有効なデカールを考えてみる
スタンロッドを使用する場合のデカールを考えてみました。
・スタンロッド中毒⇒個人的に必須ではないかも。攻撃力40%UP位あればどうにかなりそうだけど。
・2万ボルト⇒同じ電撃属性のサーブルと相性が良さそう。二つ積んで効果増強も良いのでは?
・スーパーロングテイル⇒消費耐久度がかなり高いスタンロッドの負担を軽減。それでも高いけど。
・キングウルフII世⇒レイジムーブの消費耐久度を30%減らす効果は大きいですよ。
人間発電所

「スタンロッド」を装備した上で「コンバットダイバーシリーズ防具」を1つ装備でレイジゲージ蓄積速度が40%、2つ装備で70%、3つ装備で100%アップする。全身装備でスタンロッドのレイジムーブコストが1ダウンする。
スタンロッドにも遂に専用デカールが来ましたね!
このデカールはレイジムーブに特化したもので初めて「レイジムーブコストが1ダウンする」効果を持つ変わった性能を持つようです。

実際使ってみると今までレイジムーブコストが3だったのが2になることで使いやすくなっていました!
しかもコンバットダイバーシリーズ防具を装備しているとレイジムーブ蓄積速度が爆上がりなので、連続で使うことも出来るようになっています!
ただ、一発の消費耐久度は120なので使いすぎると速攻で武器が壊れてしまうので多用しすぎるのは禁物。
まとめ
私自身、ほぼ初見で使ってみた「スタンロッド」で、感想としては「メイン」よりか「サブ」に特化した武器なんだなという感じでした。
スタン能力はかなり強力です!意外と長い時間ビリビリにするんだなって思いましたね!
が、相手に当てるのに少しコツがいることや元の攻撃力の低さや他の片手武器の使いやすさを考えると現状では選択肢には入りづらいかな?
鉄壁キャラに持たせて防衛で活躍なんてのも期待できるんじゃかいか?と可能性は十分にある武器だと思うので、使ってない方はビリビリ効果だけでも試してみるのもイイかもしれませんよ!
強化していくとアンテナみたいなロッドからスタンガンに変わるのは胸熱です!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません