【LETITDIE】タクティカルシャベルを使ってみた【武器性能】

シャベルとは。
砂利・土砂・雪など粗い粒上の素材をすくい上げ運ぶための道具であり、その先端はスプーン状の幅広の刃からなる。また、LIDにおいては腕に装着し敵を「ぶん殴る」為の武器。これがタクティカルシャベルである。【ウィキペディアより引用※一部勝手に追記あり】
どうもです。mitsuです。
今回は、タクティカルシャベルを使ってみました!合わせて専用デカール「グレイヴディガー」も紹介していきます。
現状第3段階までしか強化してないので、その辺のデータは載せていきますよ~。
シャベルって武器になるんだね。
タクティカルシャベルとは

タクティカルシャベルは2018年1月15日メンテ後から襲撃または防衛成功時の報酬「お忘れ物」から入手出来た武器です。現在はその「お忘れ物」から排出されず入手するには自販機「ヘルニア」からデスメタルを使って購入する必要がありますね。
タクティカルシャベルの性能【初期】
武器系統:ウォーアンサンブル系 攻撃力:540 装備条件:STM230 片手斬撃武器
耐久度:1400 レイジムーブコスト:3 ガード性能:B 消費スタミナ:D
タクティカルシャベルEの性能【初期】※上記同様耐久度やコストは変わらず
武器系統:ウォーアンサンブル系 攻撃力:1544 装備条件:STM245 片手斬撃武器
スペシャルフォースシャベルの性能【初期】※上記同様耐久度やコストは変わらず
武器系統:ウォーアンサンブル系 攻撃力:2025 装備条件:STM245 片手斬撃武器
初期の攻撃力はかなり高いですね。装備条件は、安定して装備したいならグレード3位からデカール無しでも大体のファイターは装備できます。ディスカウントのデカールを装備でもOK。
スペシャルフォースシャベルから攻撃寄りのデザインへ進化!ただのシャベルとは言わせないほどのサツジン武器になっているので、使う前からテンションは上がりますね!
タクティカルシャベルの特徴と使い方

R2orL2で通常攻撃。シャベルを振りかぶってからの横薙ぎ。リーチは攻撃時に一歩大きく踏み出すのでほんの少し離れていても当てることが出来ます。使いやすいので基本コレで戦うのが良いですね。
単発攻撃でかつ攻撃前後にスキがあり、逆にカウンターを受ける場合もあるので相手との「読み合い」が必要になってくる攻撃ですよ!正にタクティカル。
何となく攻撃モーションのイメージは素手での強攻撃が割と近いかな?

武器マスタリーLv6で新技「シャベルミキサー」を習得。R1orL1で発動。
前方へぐるぐる一回転しながらの攻撃。通常攻撃より長いリーチと攻撃回数最大2回まで当てられるのが特徴です。複数人数に囲まれた時に一掃なんてことも出来る便利な技!
回転モーションのせいなのか、正直挙動が良くなく2撃目が当たらないことも多いです。ロックオンしても同様。ボスにはしっかり2回攻撃は当てられますが・・・。

武器マスタリーLv10で新技「シャベリングチャージ」を習得。R2orL2を押しっぱなしで発動。
約3秒ほど溜めるとエフェクトが変化して前方に叩きつけ攻撃。単発攻撃力ならコレ!といったところです。
溜めが完了しないと技が出ない点と叩きつけ時に衝撃波も無いので回避されやすい、ちょっと不便な技でもあります。壁際でダウンさせた敵相手なら使えるかな?どちらにしても使いどころは難しいですね。
現状で通常攻撃と追加技にはガードポイント(スーパーアーマー)がついてなく、先制攻撃されると動きが止まってしまうので攻撃速度がちょっと遅めのタクティカルシャベルで戦うときは攻撃無効化はほしいところ。
レイジムーブ

レイジムーブ名:シャベルの覚醒 効果:一定時間、この武器の通常攻撃のダメージが上がる。
シャベルにパワーを集中させ攻撃力を上げる覚醒必殺。効果時間は約15秒ほどで攻撃力の上昇力は約1.2倍ほどです。攻撃時にちょっと画面が振動するエフェクト付き!
レイジムーブコスト3に対してこの効果は低いなって。うーん・・・、このレイジムーブは攻撃力を上げるだけでソレ以外に特別な効果はなく普通にダメージを受ければ簡単によろけてしまう悲しいレイジムーブ。
耐久度が少ないときに使うと覚醒した瞬間に壊れるので注意!
本当に覚醒してるんだろうか?いや、プレイヤー自身の覚醒が足りないのか?
グレイヴディガー

「シャベル」を装備した上で「ダークライバックシリーズ防具」を一つ装備で攻撃力が10%、2つ装備で20%、3つ装備で30%UPする。全身装備で敵からの攻撃を20%の確率で無効化する。
専用デカールなので防具が固定になるものの、効果自体は悪くはないですね。悪くはないけど現環境と元々シャベル自体の仕様などを考えると私自身は「ちょっと物足りない」なって。
個人的にシャベル自体の攻撃力よりもレイジムーブの効果時間と攻撃力を大幅に上げるとか一部攻撃モーションの変化とか、そんな感じの効果の方が使いやすいというか特殊だなっていうデカールにしたほうが面白そうだなって思いましたね~。
デカール構成を考えてみる
シャベル中毒⇒シャベルを使う場合は装備すべきデカール。
金のハート系&マラソンマン系⇒シャベル自体スタミナ消費量が多いのでソレを抑える。
シルヴィアC&グレイヴディガー⇒攻撃無効化を30%まで上昇させて打ち負けずに攻撃。
爆弾魔⇒複数人数相手の保険として一応。
まとめ
高攻撃力で一撃が重いタクティカルシャベル。
実際使ってみると1対1用と多人数用の攻撃がしっかり分けられているので用途に合わせて使い分けられる武器なんだなって感じましたね。
攻撃にスーパーアーマーが無いので殴り合いが出来ないのが残念ですが、相手の行動を読むことと、その武器に対する思い入れがあれば使っていける可能性はあるのではないかと思います!
特定の武器に対する愛。結構その感覚は大事だよね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません