【LETITDIE攻略】40階までの道のり♯5

はい、こんにちはー。mitsuです。
LETITDIE攻略やっていきましょー。今回は17階~20階の攻略になります!使用ファイターのグレードも★3になり、装備も新調しました!
現状装備は・・
武器:ジャングルマチューテE+3~4、レッドホットアイロン改+3~4
防具:DIYアタックシリーズ+3~4
デカール:タンク、ダンベル、棟梁(D.O.D.アームズ系の防具一式装備すると攻撃&防御力が7%UP)
となっています。
17階【キヌタミン】

16階のジンダイ戦後、一旦待合室に戻り装備を整えてから再攻略。
探索中に素材「原油」を発見。「植物油」と並行して集めておこう。
18階「テモウマ」

テモウマでは確定で「金のアタッシュケース」は配置されていますよ。
ただしトラップもありケースを開けると敵が3体降ってくるので装備がボロボロの時はスルーしましょう。何気に敵が少し強いですよ!当然倒すまで入口は封鎖されますので注意!
ケースを開けるとD.O.D.アームズやウォーアンサンブルの緑レアメタルなどが出現するので、他の素材を集めがてら開けるのがいいと思います。
19階【ダイダ】

ここからは一回【ノラ】へ上り【チトセメイ】に降りてから【ハチヤンマ】へ行くことになります。
敵の攻撃力が高いので待合室に戻り万全の状態で攻略することに。

いつもの?トラップ部屋で新たな敵を発見。リバーサル・チューバーと言います。特定の場所でしか戦うことがないです。この敵は正面からの攻撃を無効化してくるので、相手の攻撃後に背後に回って攻撃するのがいいですね。
リバーサル・チューバーの動作は遅いですが、範囲攻撃もしてくるので注意しつつ背後から攻撃しましょう。
たまにリバーサルレアメタルをドロップしますよ!後半の強化で沢山使うので拾っておきましょう!
20階【ノラ】

エリアの雰囲気も変わり、砂漠のようなマップになりましたね。
正直なところ初見での攻略は、武器防具の消耗が激しいので予備として武器なら攻略前に4個、防具ならボディ1個位用意しておくのが良いと思います。

回復アイテムもついでにGET。多めの持っておけば大ダメージを受けても安心です。下に降りて19階【チトセメイ】へ。
19階【チトセメイ】

高低差のあるエリアで、場所によってはジャンプして進む必要があります。落下に注意しながら進みましょう。
道中アタッシュケースからランダムでセンゴクアーマーSをGET。着ておこうっと。
※↑の画像では限界突破をしている為、デカール数が4つとなっております。

ボロボロになりながらも20階【ハチヤンマ】へ到着!
いつの間にかパンイチになってました・・。3本用意してたマチューテも全破壊し、アイロンで頑張ることに!
いよいよ、20階。ボス戦です!
20階【ハチヤンマ】ボス戦

ハチヤンマではいきなりボス戦ではなく、エリアに散らばった起爆装置の解除キーを入力して爆破を防がないといけません。解除キーは3か所あり、しかも時間制限もあるので早めに解除するようにしましょう。

起爆装置は近づくと音が鳴るので分かりやすいかと思います。ただし、高低差は関係なくなるので注意は必要ですし、エリアにはザコ敵も数体いるので倒しながら解除していくのがいいですね。

さて、3か所解除したらアンクルデスから爆弾の所へ戻るように促されるので戻ると、大ボスが待ってました!カーネル・ジャクソン戦が始まります!

カーネル・ジャクソンの攻撃方法
地雷攻撃:ジャクソンの周囲に地雷をばら撒きます。ばら撒いた場合は一旦離れて、ジャクソンが移動したら攻撃したほうがいいです。
弾丸攻撃:ジンダイにもあった追尾性のある弾丸攻撃。少しジンダイよりも発射速度が上がっているような?(気がする)
爆弾攻撃:ばら撒き型の爆弾。ジンダイの時と同様です。
電撃:体の中央から電撃を発射する攻撃です。壁を貫通して広範囲に爆発するのでモーションに入ったら壁から少し離れておきましょう。
ミサイル?攻撃:追尾性があり受けると吹っ飛ばされます。
レーザー?攻撃:ジンダイ同様のドロドロした何か。
ワープ:ジンダイ同様。
基本的な戦い方はジンダイと同様に壁に隠れながら一気に近づいて攻撃して離れる戦い方になります。エリアも広く、遮蔽物も多いので攻撃のタイミングを見計らって攻撃すれば倒せる相手だと思います!
撃破→写真撮影→21階へ

ジャクソンを撃破しました!そしていつもの写真撮影ね。
実際ボスよりも20階にたどり着くまでが難しいエリアなので18階~19階は少しゴリ押ししてでも進んだほうがいいかもしれないですね。21階からはより優秀な武器防具の設計図も手に入るので準備して攻略していこうと思います!
今回の個人的な攻略ポイント
1.予備の装備は持っておこう。途中で「戻るも地獄」を回避しよう。
2.毎度ながら、回復アイテムはしっかり確保!絶対に焼くこと。
3.金のアタッシュケースは回収しよう(相当余裕がある人はクエストをしつつマラソンもアリかと)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません