【LETITDIE攻略】40階までの道のり♯6
はい!コンニチハー。mitsuです。
LETITDIE攻略やっていきましょう!今回は・・21階~23階のボスまで攻略していきます。
進む階は少ないですが、攻略ポイントや気を付けるべき場所も紹介したいと思います!
では・・いきます。
21階【アカミ】

21階からは遊園地の様なエリアになります。
ここからの敵はツメやソード系の近接武器から、槍などの中距離武器、クロスボウなどの長距離武器など幅広く使ってくるので、早めに武器防具の改造をしつつ進んでいきましょう。
また、敵からドロップする武器防具も使えるものが多いので、拾ったらすぐ装備するのもいいと思います。

複雑なエリアは少ないですが、物陰に隠れている敵も多いですね。↑の画像の木箱の裏に敵が配置されている時もあるので注意しましょう。※名前がチラチラ見えるので確認しやすいですよ。
また新たな設計図も手に入るので積極的に回収して作成できる状態にしておきましょう。
オススメ武器防具は・・
クリーパーサーブル:攻撃の出が早く電撃属性付きで使いやすいです。踏み込んで攻撃するので、少しだけ離れたところからでも攻撃を当てることができます。必要ステータスはDEX。
土偶シリーズ(頭):ドロップする防具の中ではオススメです。装備すればHPを底上げすることができます。よくドロップするので、メイン防具を破壊したくない時に代わりに装備しておくのもアリかと思いますよ。
22階【カワベ】


さて、22階【カワベ】にも固定で金箱が配置されています。
当然ながら箱を開けると扉が閉まり、ボーンチューバー2体とザコ敵一体が落ちてきますので注意しましょう。
金箱の中身はレアメタル(緑)系のほか、レアメタル(黒)もドロップするようになりますので、マラソンするのにいいと思います。
※体感でですが、ウォーアンサンブル(黒)はあまり見かけませんでしたね。ただ運が悪いだけかも・・。
23階【エチゼンジマ】(ボス戦)

21階からは上記画像のような広いエリアが出現することがあると思います。このエリアでは地面に地雷、宝箱、アイテムが配置されている場合があるので通るときは足元を確認しながら通りましょう。
たまにですがエリア中央の天井が壊れて、食料(サソリなど)や敵も降ってくる場合があるので気を付けて進んで下さい。ドラム缶でアイテムを焼くのも忘れずに!

エレベーターの電源を入れて先に進むと、11階で戦ったゴートクとの再戦です。前回よりも大幅に強化されているのでHPと装備は万全で戦いましょう。
事前にドクバリタケやムキムキタケ、ケッショウタケを数本用意して使いつつ倒してしまうのがいいかと思います。エリアが狭いので長期戦はオススメしません、危ないですよ!
ここのゴートクはキャンドルウルフのレアメタル(黒)をドロップしますよ。

新技?として口からスケルトンを出してくるようになりました!プレイヤーをずっと追い回してくるので早い段階で倒してしまい、ゴートクに集中するのがいいと思います。体力も多くないので倒しやすいですね。
今回の個人的な攻略ポイント
1.拾った武器は有効活用しよう。特に槍は攻略に便利です。
2.レアメタル(黒)系を集めて武器防具を強化!
3.新設計図を集めよう。特にクリーパーサーブルはオススメです。
ディスカッション
コメント一覧
クリーパーサーベルは20f以降お世話になった武器です。
21〜23を周回していれば素材集まるので、+4にしておけば30fまでは無双できた気がします
コメント有難うございます。
私は30階後半までお世話になった武器なんですよ。それからアイロンも一緒に使ってました。
敵が使っていた場合は近寄りたくない武器でもありますね。