【LETITDIE】レットイットダイって知ってますか?ガンホー×グラスホッパーの隠れた名作!【ゲーム紹介】

どうも、こんにちは&こんばんは。mitsuです。
私が現在攻略中のPS4専用ゲーム、【LETITDIE】を紹介します!
この【LETITDIE】は2017年2月2日にPSストアよりDL出来る、低価格ながらも長く遊んでいられるゲームです。
パッケージ版は2017年3月9日に発売されていて、今年で2周年を迎えました。
絶賛稼働中の非同期型オンライン専用ゲームなんですよね。
LETITDIEとは

大地殻変動(アースレイジ)により出現した「バルブの塔」により混沌とした世界が舞台。
主人公はゲームセンター内で突然現れた死神「アンクル・デス」に言われるままに「LETITDIE」というゲームで「バルブの塔」のテッペン(頂上)を目指して行く事になるお話です。
※実際動かすのは主人公がプレイしている「LETITDIE」の中のキャラということになります。←少しややこしいですね。
LETITDIE→ローグライクゲーム

プレイヤーは初期はパンイチ(無装備)なので基本的に塔内にいる敵から装備を奪ったり拾ったりしながら上を目指すのですが、塔内のMAPと落ちている武器防具は性能や耐久度がバラバラ。アイテムも基本ランダムに落ちています。
拾った武器防具はある程度耐久度が減っているので常に敵を倒してストックを準備しておく必要がありますよ。
色々な武器防具を代わる代わる使っていくので飽きることが少なく、装備によっては苦戦する場面はありますが逆にそれが程よい緊張感の中で楽しめる要素になっていると思います。
装備できる武器は、剣やナイフ、ライフルなどのRPGやFPSに出てきそうなものから、アイロンや電動工具などの日用品まで武器として使うことが出来ますよ!

防具は頭、体、脚の三か所に装備出来るので、シリーズ防具で揃えてもいいし各部分をバラバラに装備して自分だけのお気に入りコーディネートも出来るんですよ~。
バルブの塔にはこれ以外にも沢山の武器防具が落ちています。自分に合った防具を見つけていく楽しさもあると思います。
個性的なキャラクター達

バルブの塔は上るだけでなく、0階に待合室(拠点)があり、塔と待合室を行ったり来たりするのがメインになります。待合室では色々なキャラクターがいます。
女子高生、ゲーマー、キノコ中毒の女など統一性は全く無く、個性が強すぎるくらいの人達ですが、攻略に役立つ情報をくれたりアイテムをくれたり(アイテムはお金次第)するので積極的に活用するとなにかと便利ですよ。

天才ゲーマーのMEIJIN。というか高〇名人。
新規に手に入れた武器についての使い方を教えてくれるので定期的に話を聞きに行ってあげましょう。
ゲームは1日、12時間!!だそうです。

【直噴射】では武器防具の購入や売却、開発・強化まで行うことが出来ます。
強化に関してはバルブの塔内に落ちている「木綿」や「鉄くず」などの素材を使って武器防具を強化していくので、ゲーム開始からずっとお世話になる場所だと思います!
また、バルブの塔内攻略中に「????」と書かれた設計図を入手する機会があると思います。設計図を見せれば新たな武器防具を開発してもらえるようになるので絶対持ち帰るようにしましょう。
デカールについて

「デカール」とは、プレイヤーの体に張り付けることでHPを上げたり攻撃力を上げたりできる便利アイテムで、鍋奉行から購入することができます。運が良ければ序盤から強力なデカールが手に入るかも。

一度装備して外すと無くなる普通のデカールといくらでも付け替えられるプレミアムデカールの2種類がありますよ。プレミアムはピカピカ光っててPの文字が表示されているので分かりやすいです。
襲撃について

LETITDIEは他のプレイヤーに襲撃(攻撃)してキルコイン(お金)やスピリチウムの強奪、TDMポイントの獲得が行えます。
相手はNPCなので心理戦の要素は少なめですが、他のプレイヤーが育てたキャラが相手なので装備によっては一方的に負ける可能性も当然ありますが、襲撃に成功すれば報酬が貰えるので積極的に活用するのがおススメです。
デメリットは装備が壊れる&プレイヤーのランクが下がるくらいなので、取り敢えず襲撃→報酬ゲット→報酬で装備購入か装備強化が基本となります。
毎週月曜日19:00にTDMポイントがリセットされ、ポイントによって報酬をもらうことが出来ますよ!
ただバランスはね・・
面白いんですが、だからこそ言っておかなければならないこともあります。※これから始める人の為に。
1.課金しないとサクサク進みづらさはある。
LETITDIEは課金してデスメタル(パズ〇ラでいうと魔法石)を買い、それを消費しないと基本良いデカールは手に入りづらく、攻略もやや厳しくなりがちです。
ただ、デスメタルは定期的に襲撃による他勢力との抗争報酬やイベントが開催されるたびに期間中1回のみデスメタル10個が購入出来たりするので、本当に困ることは少なくなってきています。当然クエスト報酬でも貰えるのでこまめに集めておくのが良いですよ。
2.難易度はそんなに優しくはない。
特にゲーム後半になると、どれだけ装備を強化しようと敵の攻撃でワンパンかツーパンで倒されてしまいます。そうなるとデスメタル(魔法石)をドンドン消費することが少なくないです。
武器防具がしっかり強化されていないとコンティニュー時の短い無敵時間を使って敵やらボスやらを倒すパターンを何度も使うことになるので万人に優しい難易度ではないですね。
と、少し辛口なことをいいましたが、装備デザインやゲームの雰囲気やBGMが良く、上記の気になる点があるにしても、ついついハマってしまうゲームですので、とりあえずやってみる価値はあると思います。いや、ある。
商品情報~ちょっとでも気になった方は・・~
ハード:PS4
ジャンル:サバイバルアクションゲーム
開発元:株式会社グラスホッパー・マニファクチュア
発売元:ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社
発売中→DL版:PSストアから 発売中→パッケージ版:6900円(税抜)
※パズ〇ラで有名なガンホーの隠れた名作!ノーモア★ヒーローズでお馴染みのグラスホッパーとのタッグなので結構中毒性のある音楽とデザインがクセになると思います。
ロックやパンク系が好きな方にお勧めですよ。
気になった方は是非一度どうぞ。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません