【MHWI】拡散型の砲撃レベル6!?雷鬼銃槍ドラガンを作成【モンハン:アイスボーン】

どうもです。mitsuです。
ラージャンの武器が作りたくて溶岩地帯を探索しまくる日々。
最近知ったんだけど地帯レベルって特定の地帯しか出現しないモンスターを倒したほうが地帯ポイントが多くもらえるそうな。
バフバロの様にどこでも出現するモンスターを倒すんじゃなく溶岩しかいないドドガマルとかを倒したほうが溶岩地帯のレベルが上がりやすいってわけね。陸珊瑚ならツィツィヤックみたいな。
シビレ罠とか落とし穴に掛けても地帯ポイントがさらにプラス。オトモは「あしどめの虫かご」にしとけば勝手に罠を貼るので地帯レベルも爆上がりでした。
もっと早く気付きたかった・・・!
そんなこんなで地帯レベルが1⇒7へ速攻で到達。ちょっと厳選して歴戦ラージャン戦へ。

歴戦ラージャンの攻撃力は異常なまでに高い。いや、高過ぎでしょ!!
沸点が低すぎるのか怒りっぱなしだしガードも貫通してくるし、ガード性能がしっかり発動してるのか不安になる位の削り力。ずっと俺のターンなラージャンに3乙したけど通常クエストじゃなくて良かった~。
歴戦だからか知らないけどこのラージャンって体力少ないのかな?そんなに攻撃してないのにすぐ瀕死になってたわ。高い攻撃力の代わりに体力減ってんのか?
戦ってる間に落とし物「歴戦の煌毛」を拾いまくり撃破。最終的に5乙でした。
雷鬼銃槍ドラガン

で、ようやく完成の雷鬼銃槍ドラガン。切れ味は初期青ゲージの匠ありで最終白まで伸びる。会心率&属性攻撃が低いけどスロットは4と大きいですね。
特に拡散型の砲撃レベル6は今回で初登場なのでかなり期待大!早速使ってみないと!

拡散レベル5との違いはこんな感じです。砲術スキル無しで使ってみました。
拡散レベル5
通常砲撃:52 溜め砲撃:71 フルバースト(1発):47 竜杭砲(トータル):約575前後
起爆竜杭⇒砲撃:32 溜め砲撃:96 フルバースト(1発):53 竜撃砲:120×3
竜撃砲:111×3
拡散レベル6
通常砲撃:58 溜め砲撃:80 フルバースト(1発):53 竜杭砲(トータル):約645前後
起爆竜杭⇒砲撃:40 溜め砲撃:120 フルバースト(1発):66 竜撃砲:120×3
竜撃砲:121×3
攻撃力がかなり強化されてますね。起爆竜杭と組み合わせての竜撃砲・竜杭砲は一回で900近くのダメージを出せるように!特に起爆竜杭⇒溜め砲撃は強い。増弾珠も装備しておいてもいいかも。
竜杭砲は当たり所の関係なのかヒット数によりダメージ量に結構ムラが出ますね。
実際作ってみて・・・
個人的に雷鬼銃槍ドラガンは完全に砲撃主体の槍って感じでした。砲撃特化の拡散レベル6はヤバイです。
確かに相当砲撃が強力になったけど切れ味とか属性攻撃とか他の面がちょっと残念かな?武器のレア度が11と少し低めの設定であればカスタムの幅が広がって使いやすかったんだけどね。
総合的に焼滅の種火【禍】・クイーンバースト・ガンチャリオット・牙竜銃槍【大食王】IIなどのガンランスより使いづらい印象ですね。頑張って作ったんだけどな~。
なんで追加モンスターの一部の武器ってこんなにピーキーなの?大剣は凄く分かりやすく強いのに!!
次回の追加モンスターに期待するばかり。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません